2009年9月27日日曜日

興味を持ったテーマ!

今日、山口市の小中科学作品展の会場担当を2時間務めながら、たくさんの作品のテーマ一覧を見て気になったものにいくつかありました。
調べてみたくなったりしたものです。
■下記の各項目をグーグル検索にリンクしてみました。

■「ワラジムシ(交替転向反応性)」
  私も実験装置作ってみた「ダンゴムシのルール」でたっけ、、、。

■「ダイラタンシー」
・・・少し前に、試してみましたね。
■「マザーリーフの観察」
・・・正式名は「セイロンベンケイソウ」

■「ジュースからDNAをとりだそう」
  ・・・そんなのか、バナナのDNA抽出もいいけど、ジュースのDNA抽出もいいよね!

■「カツオブシはなぜ踊る?」
  ・・・確かに、どんな原理だろうか?のり付けの紙がゆがんでくる原理かな?湿気のような気がしますが、、、?

■「赤ジソは青ジソに変身できるか?」
  ・・・どうなんだ?

■「和鉄をつくろう」
  ・・・和鉄とは?

2009年9月26日土曜日

■うれしいニュース!■

山口県報道発表 (平成21年 (2009年) 9月 25日)
教育庁社会教育・文化財課

平成21年度日本視聴覚教育協会(各地功労者)表彰の受賞者が決定
■1 目的
多年にわたり、学校教育または社会教育における視聴覚教育の振興に功績のあった者を表彰し、わが国視聴覚教育の今後の発展に資する。

■2 受賞者
寺田  勉 (てらだ つとむ) (58歳)
前 山口県学校視聴覚教育連絡協議会会長
現 山口市立徳地中学校校長

(平成21年度受賞者数:各地功労者34人)

■3 受賞理由
長年にわたり視聴覚教育に関わり、特に山口県中学校教育研究会視聴覚教育部長や山口県学校視聴覚教育連絡協議会会長として、県下の視聴覚教育の推進・若手の育成に尽力してきた。

■<主たる功績>
昭和26年9月11日生。昭和50年、中学校に奉職以来、34年に亘り視聴覚教育の実践研究に取り組み、特に専門教科の理科においては、スライドやビデオの自作教材を制作、高い評価を得てきた。また、県中学校教育研究会視聴覚教育研究部長、県学校視聴覚教育連絡協議会会長の要職を歴任し、県下の視聴覚教育の推進、後進の育成に尽力している。

■山口県の報道発表にリンク

DNAの抽出実験プリント

「台所で30 分間、バナナのDNAが取り出せる! 」の実験プリントを作りました。

やまぐち総合教育支援センターの資料を改良しています。
やまぐち総合教育支援センターの許可も得ています。
写真を入れて使いやすくしました。

■DNAの抽出実験プリント(PDFにリンク)■

【やまぐち総合教育支援センターの資料を改良】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
         DNAの抽出実験
 (  台所で30 分間、バナナのDNAが取り出せる! )
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■1 はじめに
バナナやブロッコリーなど、DNAを多く含む試料から、DNA、タンパク質、細胞膜のそれぞれの化学的性質の違いを利用して、DNAを抽出し、ガラス棒にまきとる。DNA分子は、何重ものらせんをつくって折り曲げられ、圧縮されて小さい核の中に入っている。 たとえば、ヒトをつくっている細胞1個の核の中にあるDNAをほぐして1 本の糸にすると、その長さは約2mに達すると計算できる。

■2 実験の実際
[目的]
身近な食物から、簡単な方法でDNAを抽出する。

[準備]
材料: バナナ
器具: ビニール袋、 ペットボトルで作った容器、ペーパーフィルター(コーヒー用)、 割りばし
薬品: 10%食塩水、 台所用中性洗剤、無水エタノール(ドラッグストアーで1300 円くらい)、

[実験]
① バナナの皮をむき、食べる部分の半分程度をビニール袋に入れて、手でもんでやわらかくする。
② ①に10%食塩水をバナナが浸るぐらいまで入れ、ビニール袋をよくもんで食塩水とバナナをなじませる。
 ※DNAが壊れないよう、やさしく混ぜる。
③ ペーパーフィルターで②をこす。
④ ③でこした液に中性洗剤を1、2滴入れ、数回混ぜる。
⑤ ④の液の2~3倍ぐらいのエタノールをゆっくり流し入れる。

⑥ エタノールとバナナの溶液の境界面あたりに白いもやもやしたものが出てくる。これがDNAである。

■[薬品のはたらき]
・ 食塩水:
タンパク質とDNA の結合を切るはたらき。
・ 中性洗剤:
中性洗剤中の界面活性剤により、脂質を乳化し細胞膜等を壊すはたらき。
・ エタノール:
DNA はエタノールに溶けないので、食塩水に溶けていたDNA が白い糸状にふわふわと現れる。
冷たいエタノールの方が溶解度が下がるのでより多く現れる。(エタノール沈殿法という)

今の「サイエンスコーナー」の様子

現在の生徒昇降口「サイエンスコーナー」の様子です。
「スーパースピンパンク」が「新デビュー」で、人気があります。
原理を考えて、作るとなるとなかなかおもしろい商品です。


2009年9月23日水曜日

「キンモクセイ」

昨日はお墓参り、今日、秋分の日はお寺参りをしました。
懐かしい、「いい香り」!!
さてこの香りは「キンモクセイ」と思ったら、境内にしっかりありました。
「香り」で存在感のある「季節の樹木」ですね。


2009年9月22日火曜日

彼岸花が盛りですが、、、。

「日本テレビ」の番組「スッキリ」からDVDが送られてきました。
実は以前にこの番組の天気予報担当の方から電話があり、私のホームページに載っている彼岸花の写真を使わせていただけないかというものでした。
了解しましたが、その放映が山口地方では見られなかったので、送ってもらったというわけです。
写真提供者の徳地中学校と私の名前が添えられていました。
写真は4年前の「下関市豊北町角島」の「角島中学校」での観察でした。

■そのホームページ「彼岸花の不思議」へリンク。


花の地面を掘るとたくさんの球根が、、。
写真の中の置いているものさしの下のラインが地表面のラインです。
地下の浅いところにたくさんの球根がありました。
観察後に掘り起こした球根は元の所に埋めました!!



花が終わると「すぐ」に、葉が出はじめます。

2009年9月16日水曜日

「スーパースピンバンク」がおもしろい!

明後日の全校集会での「サイエンスコーナー」で「スーパースピンバンク」を披露します。
他には「リングキャッチャー」「台所で30分で、バナナのDNAが取り出せる。」などです。
■さて生徒の反応はいかがでしょうか。
■下の動画には、スピンするコインの音も入っています。





2009年9月13日日曜日

夏の出前サイエンスの記事

夏休みの8月8日(土)に於福公民館での小学生(35名)のために「出前サイエンス」の記事が載った、「於福公民館だより」を送ってもらいました。
うれしいですね。
出前サイエンスは、今年はもう一カ所博多でもやったので計2回できました。


2009年9月10日木曜日


植物「ボケ」の実

バラ科の植物「ボケ」の実が不思議の格好で実っていました。



切ってみると、、、。


■詳しくは下記にリンク
植物「ボケ」(リンク)

2009年9月7日月曜日

はやりの「ツイッター」

流行っているらしい「ツイッターTwitter」は使えるかな?
効果について思案中です。
下記にリンクしています。

「ツイッターTwitter」ホームページ

私の「ツイッターTwitter」

NHK教育の科学番組

おもしろい番組が始まっていますね。
チェックしようと思います。
下記にリンクしています。

「すイエンサー」