2009年8月9日日曜日

出前サイエンス!!

昨日、午前中2時間半の出前講座「わくわくどきどきサイエンス」を於福公民館でやってきました。
参加者は小学生など30名。
一昨年から夏休みのこの時期に。3回目となります。
リピーターの子どもも多く、新ネタも多くないと評価されませんので、私にとって、なかなかの緊張感のあるイベントです。
およそうまくいきました。
参加者は楽しく遊んでくれていたように感じました。
プログラムは下記の通りです。
メニューは少し絞ってやりました。
=================
第4回子ども教室「わくわく どきどき サイエンス」
~さわって遊ぼう! 作って遊ぼう!~
   
■平成21年8月8日(土)9:00~12:00
   山口市立徳地中学校 寺田 勉(理科)
■山口自然情報「わくわくどきどきサイエンス」
■ここだけの「山口スギ花粉情報」シーズン中毎日発信!
■「タバコの害」「大気中のNOX調査」「ダニ調査」など発信中!
■ホームページアドレス  http://www.geocities.jp/terada26911/
■メールアドレス 26911@mail.goo.ne.jp
「興味・関心を持つことのおもしろさ、創意工夫の楽しさ」を味わってください。
 本日のメニュー ( ★印は各自製作・実習あり )
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★夏休み自由研究のヒント!
 ■ダンゴムシのルール
 ■組み体操でのピラミッドで力持ちはどこ?

★作って遊ぼう!
 ■ふしぎなサイコロ・・・・・・・・・・・★
 ■ペーパージャイロ・・・・・・・・・・・★

★さわって遊ぼう!
 ■大型送風機で空中浮遊(ベルヌーイの法則)
 ■フィギアスケート・スピンの秘密
 ■水も漏れないざる(表面張力)
 ■ベルベットハンズ
 ■ジャイロリング
 ■リングキャッチャー
 ■ころころリング
 ■ピンアート
 ■ベルトでバランス、略して「ベルバラ」
 ■「ギリギリトンボ」はなぜ回る?
 ■「鳴るホース、鳴らないホース」
 ■七色に変化する「ユラユライト」
 ■目の錯覚「首振りドラゴン」
 ■口琴「ムックリ」
 ■大型吸盤(大気圧を利用して机を持ち上げる)
 ■コスモモビール
 ■永久ゴマ
 ■横回転磁石
 ■サウンド磁石
 ■磁石が回りながら落ちる?
 ■意志決定地球
 ■水の入ったコップ?
 ■すべるボール
 ■無限空間
 ■水のもれない不思議なペットボトル
 ■動いて見えるデザイン
 ■プラズマボール
 ■反転遠近錯覚絵
 ■アクア・ドロップ
 ■首振り恵比寿・首振りミッキー
 ■錯視絵
 ■レインボーマジックスプリング
 ■アルミ管をゆっくり落ちる磁石(うず電流)
 ■磁石加速器
 ■壁を走る車
 ■見えないけれどあるんだよ(高分子ポリマー)
 ■ワインホルダーとバランスペーパー
 ■行ったり来たり(支点と作用点)

※お疲れさまでした。(わくわく店主・自称・山口の米村でんじろう)